はじめに

雑記

はじめまして

このブログでは投資についてと減量についてを書いていきます。

どちらも一から手探りで開始していますが、長く続けられればなと思います。

増やすことと減らすことの違いはあれ、どちらもコツコツ続けていくことに意味があるという意味では似ていますね。

投資を始めようと思ったキッカケ

元々、大阪で働いていたのですが残業も多く休みも少ない中で、このままの人生でいいのかなと思い、今年の春に仕事をやめて田舎に帰ることにしました。

おかげ様で次の仕事もすぐ決まり悠々自適の生活を手にしたのは良いのですが、給料はガッツリ下がってしまいました。(現在、前の会社の初任給です。)

そこで、今までに貯金していたお金で資産運用できないかと思い、投資しようと思った次第です。

とはいえ、何も知らないですぐに始めることもできません。ネットで情報を調べたり、会社に来ていた銀行員の方に聞いてみたりして、何をするか決めました。

  1. 個人型確定拠出年金iDeCoイデコ)」
  2. インデックス投資
  3. IPO(新規公開株)投資

まずは、個人型確定拠出年金iDeCoイデコ)」です。こちらは銀行員から説明を聞き、そのまま加入したパターンです。ところが、申し込みから実際に積立が始まるまで2か月ほど掛かるそうで、申し込みが先月したので、実際に始まるのは11月から…。

始まるまでにネットで情報を集めていく中で、投資熱は高まっていくばかり。いろいろな投資の中で長期投資の一つ、インデックス投資をしてみることにしました。とりあえず昔SBI証券の口座を開設していたので(入金もせず放置していましたが)、住所変更を行いインデックス投資をすることに。ただ、これも開設完了したのが先週の金曜日…。明日から投資をスタートします。

そして、短期投資としてIPO投資をすることにしました。これは現在申し込みできるIPOにすべて申し込み済み。ただ、ほとんど当選しないみたいですね…。

ということで、まだ何も始まっていないに等しい資産運用ですが、それぞれ始まったら詳細を順次記事にしていきたいと思います。

減量を始めようと思ったキッカケ

前の会社が激務だったおかげで体重が抑えられていたようで70kgだった体重が半年で85kgになってしまいました。

明らかに脂肪のついたお腹を見て、何かしないとアカン!と感じて減量せねばと決意した次第です。

とはいえ今まで好きに食べて、好きに運動してきたので、減量を気にしたことはありません。

とりあえずはダイエット(食事制限)はせずに運動で痩せることを目指したいと思います。

減量についてはお盆の終わった8月末からスタートしており、まずはこれまでの体重の変化と毎日の運動について記事にしていきたいと思います。

このブログの投稿記事について

基本的には上記の投資と減量について書いていこうと思います。

投資についても減量についても(ついでにブログを書くのも)初めてのことなので、変なことを書いていても暖かい目で見てもらえると助かります。また、助言ありましたら、遠慮なくコメントして頂けると幸いです。

まずはどこまで痩せらるか挑戦します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました